![]() |
![]() |
天気予報では 今日まで冷え込み
明日からは 穏やかな秋晴れが続くとの事 う~ん そうであって欲しいです 寒さに弱い私は 店内で半袖で過ごしている 店長と店員さんが どうも理解できない・・・ これから 寒くなる上で大切なのが アンダー(肌着)です 私もアンダーには拘ります 重ね着しすぎると 動きにくくなりますし 肩がこります 薄地で肌に密着し 発熱する素材 自転車用ウエアーには 良いアンダーがあるので 普段から使用しています 皆さんも この冬 アンダーから変えてみませんか~* さて 寒さを感じる所は 人それぞれだと思います 首や手足など 寒さを感じ暖める人は多いようです 以外に忘れがちで 防寒に大切なのが 頭 なんですよ 帽子をかぶるだけで 随分熱の奪われ方が違います ボントレガー ニットビー 税込み¥2,800 ![]() ニット帽は 深くかぶると耳も温か 収納もコンパクト 冬のアイテムにいかがですか~* ▲
by klubkatz
| 2008-10-31 14:40
| シロのつぶやき
いや~昨日のNECOツーリングは 念願かなって
無事 蒲刈を皆さんと一緒に走ることが出来ました ご参加いただいた皆さん お疲れ様でした~* 心配していた寒さも 逆に暑いくらいでしたね 店長のレポート&写真と お客さんからの写真も踏まえて 皆さんに ご紹介します NECOツー前日に2名 当日に2名のご参加で 男性9名 女性1名 計10名のツーリングとなりました 宇品港にAM9時集合 ![]() 45分の船旅を終え AM10時 呉港到着 呉市内を抜け 下蒲刈へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の昼食は 【梶ヶ浜のお月さん】 ![]() お店の方おススメの 名物 天ぷらうどん(450円)とおむすび(110円)にした店長 ![]() 焼きそばも名物とあって 注文された方も Wを頼んだ人もいたようですね このサイズの違い びっくりです! そして 値段にもびっくり!! Wで600円 Sで500円 ![]() お腹もいっぱい! 景色は最高!! ![]() ![]() ちょっとゆったり~まったり~し過ぎたかしら・・・ フェリーの時刻に間に合うかなって思いながら なんとか呉市内に帰ってきました ![]() 船着場の売店で売っていた 呉名物 メロンパン屋のパン 皆さんお土産に買って帰りました♪~ 帰りのフェリーからの景色は 心地良い疲れと 走りきった満足感 ケガ人がなく無事終了した安堵感・・・ 参加された皆さんのそれぞれの胸に 焼きついた事でしょう ![]() チョイとここで 店長のスマイルでも載せて置きましょうか~ いつも 写真を撮る側なので 貴重な写真です ありがとうございました! ![]() 店長 今回のツーリング記録(店→宇品 蒲刈 宇品→店) ・走行距離 97.25km ・走行時間 5時間10分03秒 ・平均速度 18.8km ・最高速度 45.9km 次回は 11月26日(水)です コースは 第1回 NECOツーリングのコース 志和方面です <チョイと山岳になります> 皆さんのご参加 お待ちしております~* ▲
by klubkatz
| 2008-10-30 16:29
| シロのつぶやき
今日は 気持ちの良い秋空のもと
裏庭に出て 昼食を頂きました いつも一人で食べるお昼ご飯 今日はお友達がいて なんだか楽しい~* ![]() お弁当のおかずをお裾分け ![]() のどが渇いたようで 後ろにあるメダカの水槽の水を飲んでいました ![]() 危なっかしい体勢にもかかわらず 器用に飲む事 ![]() そう言えば おシロさんも金魚の水槽の水をよく飲んでいましたっけ・・・ トラさんとの楽しい昼食の時間 いつもより時間の経つのを忘れてしまいそう~* お腹がいっぱいになったら 日向ぼっこに出かけていきました またね! ![]() さて 明日はいよいよNECOツーリングです 何度目のリベンジになるのでしょうか 天気予報は 今の所 心配なさそうです ご参加の皆さん 現地 呉港まで お気を付けて起し下さい <雨天中止> 10/29(水) NECOツーリング 上・下蒲刈ぐるりん80km ・宇品松山行きフェリー乗り場 AM9:00集合 AM9:15発乗船 ・呉桟橋集合 AM10:00 風が冷たくなってきたので 防寒用にウインドブレーカーがあると良いかもしれませんね ▲
by klubkatz
| 2008-10-28 14:37
| シロのつぶやき
今朝は 曇り空 気温も上がらず風も冷たい
時折強い風に 街路樹の木の葉が舞い落ちます この時期が来たか・・・っとおもいながら 落ちた木の葉を拾いました さて すっかり仲良くなったトラさんの為に おシロさんも好きだった TREKのカタログが入っていた箱を ベットにしてあげました ![]() 気に入ってくれるかな~ 小柄なトラさんは まだまだ余裕だね~* TREK カタログ外商品です ALLANT サイズ:17.5 ![]() ![]() ・タイヤ 700×35C ・変速 F:3×R7 21スピード ・装備 フルフェンダー,センタースタンド,リアキャリア 実用性を兼ね備えたクロスバイクです ヨーロピアンな雰囲気がとてもステキですよ♪~ ▲
by klubkatz
| 2008-10-27 14:50
| シロのつぶやき
▲
by klubkatz
| 2008-10-26 16:13
| シロのつぶやき
この頃 仲良しになっている猫がいます
ご近所の猫なんですが 遊びに来るようになって 今朝も 事務所の網戸越しにチョコンと座って待ってました♪~ ![]() メス猫です 「トラ」とおシロさんのお友達が名付けました これから「トラさん」をよろしくお願いします~* 昨日は テックブースでなにやら事件が起きました 大切な工具が一つ壊れてしまって様で・・・ 首振りラチェット ![]() 主にボトムブラケットの取り付け取り外しに使うのですが 酷使しすぎたのでしょうか・・・ 店員さんが工具やさんに電話で商品の確認をしておりました 来週には入荷するとの話 工具も大切ですが 店長と店員さんの腕も大丈夫なのかしら? イベントのお知らせ 第13回 MTBどろんこ忘年会 5時間耐久レース ・開催日 12月7日(日) ・会場 広島県立中央森林公園 特設コース ・内容 1周2.4㎞のコースを 5時間で何週するかを競います ・申し込み締め切り 11月22日 消印有効 参加申し込みは 店頭にございます スタッフまでお問い合わせ下さい ▲
by klubkatz
| 2008-10-25 13:32
| シロのつぶやき
今週の火曜日に おシロさんのお友達は吉島にある「三島食品」へ
社会科の勉強で行ってきました 白ご飯が大好きなおシロさんのお友達は お土産に頂いたふりかけを大切に持って帰り 毎晩 一袋ずつ嬉しそうに食べています ![]() 三島食品さんは 衛生管理や見学の受け入れ体制もしっかりされていたようで それもそのはず 毎年 広島の小学生が100校以上訪れるんですって スゴイですよね 今日は 見て学んだふりかけを 自分たちで作る授業があります きっとみんなでワイワイ楽しく作って 食べたのでしょうね~* さて ボントレガーのシューズが入荷いたしました ![]() ブログ用に写真を撮っていたら 店長と店員さんが物色しにやってきました ![]() 目ぼしいのを見つけ履く店長 ![]() 靴 何足持つ事になるんでしょうか・・・ ▲
by klubkatz
| 2008-10-24 15:43
| シロのつぶやき
昨日の夕方から降りだした雨
今日も 降り続いています でも なんだかしっとりとした雨に 心が落ち着きます 心を落ち着かせ 集中する事って大人になると なかなかないですよね と言うか 周りの情報の多さに惑わされ 集中できないと言うか・・・ 昨日 おシロさんのお友達と楽しんできたことがあります 昨年も挑戦し 苦戦したにもかかわらず 今年も応募し 受けることにした 基町高校公開講座 「楽しい鉛筆画」 昨年は水彩画だったのですが 今年は鉛筆画に挑戦! 受講生約40名が 今回先生が用意した画材 「りんご」もしくは「柿」を目の前にし 白い画用紙に鉛筆を滑らせ描きます ![]() 鉛筆を滑らせる音だけが 聞こえる中 あっという間に時間が過ぎていました~* これから後6回 作品を2点作るようです 大丈夫かな、、、不安がよぎりますが とにかく楽しんでみようと思います 最年少のおシロさんのお友達に負けないように♪~ しかし 鉛筆だけで表現する難しさ デッサンなんて 本当にいつからしてないんだろう 物をじっくり見て その特徴を掴む 思い込まずに とにかく見る 感じる 芸術は 奥深いなぁ~ ![]() [基町高校 校舎内のギャラリー 生徒さんたちの作品] CATEYE CC-TR300TW "V3” ![]() お待たせしました 本日入荷いたしました~* ▲
by klubkatz
| 2008-10-23 13:43
| シロのつぶやき
毎月20日は 皆さんにとって何の日でしょう
私は事務仕事もしますので 伝票の〆に給料計算etc・・・と 普段と違って 数字とにらめっこをする日が続きます もう一つのお仕事 それは 本屋さんに行き 最新号の自転車雑誌を取りに行くこと 地元の小さな本屋さんですが 大きな本屋さんと違って 顔も名前も覚えてくれ 親しみやすくて良いです おシロさんのお友達なんて 飴をもらったり付録の残りをもらったりと 毎月行くのを楽しみにしています 昨日は 仕事帰りにおシロさんのお友達と一緒に行ってみると 届いていました~* 今月こんなにたくさん頼みましたっけ・・・と思うくらいのボリューム サイクルスポーツ 11月号 ![]() 付録が2つも付いていてびっくり! シマノのギアカタログにサイクルモードの案内 どれも知りたい情報満載です 知りたいと言えば 常連のお客さんと話していたら ある本を紹介してくださいました ![]() 「年収100万円で生活できる」 なんてウソでしょう~と思っている私 主婦向けの雑誌では 年間100万円の貯金術とか月1万円の食費術とか言ってるのに どうやって生活するんだろう・・・興味深い内容に寝不足になりそう ボントレガーレースライトマウンテンシューズ 税込¥23,000[ご成約済み] ![]() ・SPD対応 ・ボントレガーBronzeSeriesカーボン補強ソールによる 高い剛性、パワー伝達に優れています ・重量 680g(サイズ43) ▲
by klubkatz
| 2008-10-21 14:26
| シロのつぶやき
昨日は 中国サイクルグランプリに出場されたお客さんたち
無事 レースを終了されたご様子 お疲れ様でした 年内の大会もいよいよ終盤 これから冬場に向け 春のレースが待ち遠しくなるんでしょうか レースに出られなかった方たちは いつものように朝練習に来られましたよ いや~楽しまれていますね 刺激を受けつつ与えつつ 一人とは違い 相乗効果抜群のようです 今月のNECOツーリング(10/29)が終了する前に お客さんから 「来月有給が一日取れるのでNECOツーリングに参加したい」と 言われた店長 先手を打たれましたね と言う事で 突然ですが11月のNECOツーは 11月26日(水)に決定いたしました 行き先は NECOツー開催一周年を記念して? チョイと山岳コースだそうです 詳しくは 店長の頭の中なので 公表は 後日改めていたします お楽しみに♪~ 皆さんのご参加をお待ちしております~* 次回のNECOツーは 11月も下旬になると寒くなっているでしょうね なかなか暖まらない手の先 パールイズミのこの商品が おススメですよ! #7215 ウインドブレーク ウインターグローブ 税込¥6,825 ![]() 防風性と操作性を両立させたグローブ TriDシステム採用で 内側に自然に曲がっている指の形状に合わせ ハンドルを握りやすく しかも長時間のライディングでも疲れ難くなっています ![]() 是非着け心地をお試し下さい このスウィングポップが目印です ![]() ▲
by klubkatz
| 2008-10-20 14:57
| シロのつぶやき
|
![]() |
|
![]() | |||||||
ファン申請 |
||