![]() |
![]() |
▲
by klubkatz
| 2007-07-31 16:33
| シロのつぶやき
ツール・ド・フランスの長く熱い戦いが終わりました
結果は A・コンタドール選手の個人総合優勝 ![]() そして TREKディスカバリーチームの優勝と 嬉しい結果となりました♪ ![]() それにしても スペイン国歌(国王行進曲)が流れるのが ミゲール・インデュライン選手以来 12年ぶりだなんて・・・ 彼のポスターを お店に貼っていたのが ついこの間のような気がするなぁ~ 先輩インデュライン選手は ツール5連覇 さて コンタドール選手は それを上回る事が出来るのでしょうか 今後の活躍を期待しつつ いつかは 別府選手が ツールで優勝し 表彰台の真ん中で 日本の国歌が流れたら・・・ その時には 私は フランスまで飛んでいきます~! 嬉しいお知らせがもう一つ! ファンライド 8月号にも載っていますが 茨城県守谷市の 【ON THE ROAD】さん TREKコンセプトストアーとして 8月4日(土)にオープンいたします 昨年のTREK本社研修の時に ご一緒し 色々とお話をしました おシロさんのお友達とも意気投合? とっても魅力的な店員さんです これから益々頑張ってくださいね~♪ ▲
by klubkatz
| 2007-07-30 12:29
| シロのつぶやき
今日は 朝から 選挙に行ってきました (まだの方は行きましょう!)
7時には会場に着くように家を出たら まだ早い人がいました 20番くらいだったでしょうか 一番乗りには なれませんでした~* 朝早く選挙に出かけたのは おシロさんのお友達の習い事の発表会がある為 この日のために みんなでお揃いのTシャツを用意して のぞみました 3分弱の演奏でしたが 見てる側からすれば ハラハラドキドキ すごく長く感じました 無事終わり 一安心です~☆ 【安心】といえば 先日「ドキッ!」とさせられたカエルくん なんと 金魚と一緒にいるではありませんか!(どこにいるか分かりますか?) ![]() ここならば ちょうど水草に隠れて鳥に狙われることがないですし 今日の暑さですと さぞ 水の中で気持ちいいのではないでしょうか いいところを見つけましたね カエルくん♪ ![]() もう一つの【安心】といえば ツール・ド・フランス 個人タイムトライアルが終了し 23秒差で首位をキープしているA・コンタドール選手 日本時間の今夜 シャンゼリゼ通りを ディスカバリーチャンネルチームが A・コンタドール選手をサポートし ゴールするのも目前 新しいヒーローの誕生が 楽しみです~♪ ▲
by klubkatz
| 2007-07-29 15:56
| シロのつぶやき
7月も 今日を合わせて 残り後4日となりました
早いものですね 旧カリスマ店員さんがカナダに出発して1ヶ月が経とうとしています 彼のブログを見ると カナダのスケールの大きさに ただ感心するばかり・・・ そろそろ 帰り支度を始めたかな~ さて 日本では 各地で【盆踊り】が 盛んに行われていますよ ここ NEKOMOTOの近くの公園でも 26,27日と盆踊り大会がありました~* 対岸から 曲に合わせて太鼓の音~♪ 毎年 ここの盆踊り大会を楽しみにしているおシロさんのお友達 お小遣いを握り締め 踊りよりも出店! 今年は 【スーパーボールすくい】に挑戦 ![]() 紙が破れても もち手のところを使って 上手にとるんだな~これが・・・ それっていいの? たくさんとってもとれなくても 好きなのを2個もらって 子供たちは大満足♪ 夏の夜 楽しい時間はあっという間です~* ▲
by klubkatz
| 2007-07-28 15:14
| シロのつぶやき
待ちに待った 大会の案内が届きました~*
今までに出場されている方のところにも届きましたでしょうか 【2007もみのきMTB耐久レース】 開催日 8月26日(日) 申し込み締め切り 8月18日(土) 今年は 新設もみのきMTBコース(周回約2.3キロ 標高差約90メートル)での 大会となります 8月10日の完成予定です いや~楽しみですね♪ ソロで出てもよし! 仲間と出てもよし! 180分 ドキドキハラハラしながら 楽しんでみませんか MTBの大会の次には ロードの大会もございます 【2007 もみのきサイクル耐久レース・秋】 開催日 9月16日(日) 申し込み締め切り 9月4日(火) 90分・270分の耐久に 小学生ロードレース 毎年 春と秋に行われる歴史ある大会 アットホームで 初めての方でも 楽しめる大会ですよ こちらも ソロもしくは仲間と 気軽に参加されてみてはいかがでしょう 自転車話で盛り上がること まちがいないでしょう 両大会とも 申し込みは用紙は 店頭にもご用意しております 詳しくは 店員までお尋ねください 盛り上がる といえば ツール・ド・フランス! やりました ディスカバリーチーム アルベルト・コンタドール選手 ![]() マイヨ・ジョーヌ争いは 第19ステージの個人タイムトライアルで 個人総合優勝が決着することに まだまだ気が抜けませんが このまま逃げ切って欲しいです 「店長 このA・コンタドール選手って 誰かに似てません?」と 店員さん 「わかった! ヒライケンだ~」と 一人でボケと突っ込み う~ん 言われてみれば似てるかな・・・ でも お笑い芸人の誰かにも似てるような・・・ ▲
by klubkatz
| 2007-07-27 11:27
| シロのつぶやき
昨日は 店長さん率いる店員さん+αで
須磨のTREK直営店へ出かけてきました 写真や話で聞くのとは違い 自分の目で見て感じ取るのに とても良い勉強になりました~♪ しかし いざ 写真を・・・「あれ~メディアがない!」 デジカメを持っていても カードがなければ ただのお荷物 出足から つまずいてしまいました*~* しかたがない 目と心に焼き付けて帰るか~* さて +α の おシロさんのお友達 直営店の2階から見える 須磨水族園へ行きたくて行きたくて・・・ 自転車なんて興味なし! よしよし解ったよ 店長さんと店員さんは 大切なお話をしている間に 我々は水族園へGO! 歴史のある雰囲気 おもしろ~い♪’♪” 今年 50th記念で 色々なイベントをしていましたよ で おシロさんのお友達 すっかりご機嫌♪~ でも 全て観るには 時間が足りず 「ふむ~」と 少々不満顔 でもね 本当はTREK JAPANにも 立ち寄りたかったのに時間がなくて帰ることに・・・ また来ればいいじゃないと 慰めつつ・・・ いざ 広島へ それならば 店員さんが以前から気にしていた 姫路のTOMATOさんへ 突然お邪魔することに・・・ 姫路のTOMATOさんは TREKコンセプトストアー1号店です いうなれば 我々の先輩 NEKOMOTOの店舗つくりの時も参考にさせていただいた 頼もしいお店です 突然の訪問に 快く対応してくださったオーナーの池内さんにスタッフの皆さん ありがとうございました 広島の我が家に着くことPM11時前 道中ずっと運転していた店長さん 帰って とにかく ビールです おシロさんのお友達は よだれをたらしつつ車中でおねんねのところを起こされ それでも 歯磨きだけはして バターン! 実りある研修+観光になりました~* ▲
by klubkatz
| 2007-07-26 13:48
| シロのつぶやき
今日は 朝から「ドキッ!」とさせられました 犯人は・・・
![]() なんだか解りますか~* そう カエル (嫌いな方は ごめんなさい) ![]() 裏庭の掃除道具を取り出した瞬間 飛び出してきました 【飛び出し注意!】ですよ カエルさん そして なんだろう・・・ ![]() 竹の皮です 若竹が成長過程で脱ぎ捨てた物 【脱いだ物は ちゃんと片付けてー】 あれっ? なんだかこのセリフ おシロさんの友達にもよく使うな~♪ 以前 MTB好きの若者たちの話を ご紹介いたしました 彼らが 8月にスポーツランドTAMADAで 大会を開きます PUMP CRAWLER CUP 2007 (パンプ クローラー カップ) 参加申し込み用紙は 店頭にございます 8月6日(月)締め切りです お早めに~* しかし 【パンプ】って こぶをうまく利用して こがずに進むんでしょう・・・ でも店長 自転車にまたぎましたが どうやっても動きませんよ あの~始めの助走は必要です、、、ハイ ドキッ!*~* お知らせ 8月14日から20日まで TREK本社研修の為 休みます ▲
by klubkatz
| 2007-07-24 13:49
| シロのつぶやき
今日は 24節気の【大暑】
梅雨明け宣言はされていませんが 暦通り 暑い一日となりそうです さて レジカウンターの張り紙も 【梅雨】から【夏】へ 昨日 おシロさんのお友達がやり変えてました ![]() 子供なりに 梅雨明けを感じ取ったのでしょうか・・・不思議な能力です そう おシロさんの友達といえば 夏休を満喫しておりますが(おシロさんも) 親は・・・といえば 懇談会で先生とお話をし 生活の授業で育てているミニトマトの苗を 持って帰るといった具合 フ~ ![]() こんな時 スポーツ自転車なら 背中に背負う? と想像しつつ 子供乗せのところに ミニトマトの苗を乗せ 「ママチャリも 捨てたもんじゃない」と 再確認 まだまだ 小さいうちは ママチャリにお世話になりそうです~* ▲
by klubkatz
| 2007-07-23 14:19
| シロのつぶやき
昨日は 濃霧 そして気温が上昇 午前中は蒸し暑く
まめに水分補給と休息をとりながらではないと 自転車で走るのには 厳しい天候でした 今日も 降ったりやんだりの天気ですが 元気のいいお客さんお二人 朝のロード練習に行かれました 途中雨に打たれ 帰ってこられましたが 笑顔また笑顔・・・風邪をひかれませんように 昨日 かわいらしいお客さんが来てくれました 大切に抱えているのは・・・そう ぽぽちゃん! ![]() そういえば おシロさんのお友達は お人形遊びは しなかったな~ アンパンマン→トーマス→ウルトラマン→恐竜→たまごっち→ポケモンと 流れていきましたね~*これから目覚めるでしょうか*~* このかわいいお客さん(ぽぽちゃんのママ)は 早速 試着室兼キッズルームで ぽぽちゃんのごはん作りに 大忙し~* ![]() その間に お父さんは 来週の【第10回サイクルマラソン阿蘇望】に向けて 補給食を選ばれていました 『地獄の峠』と呼ばれる4峠を越える、超ハードコース 覚悟して挑め! なんてすごい大会なんでしょう 大会側のこんなコメントを読んで出場するなんて! お怪我なく 無事完走してくださいね ▲
by klubkatz
| 2007-07-22 15:58
| シロのつぶやき
▲
by klubkatz
| 2007-07-21 19:20
| シロのつぶやき
|
![]() |
カテゴリ
外部リンク
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月
お気に入りブログ
LINK
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||